お客様の声

ポスティングに向いているチラシの紙質👀

皆様こんにちは!

今日はポスティングに向いているチラシの紙質、厚さについてお話ししようと思います😊

チラシの紙質、厚さまでこだわっている企業様は正直かなり少ないです…。

 

安く済ませようと、安価なコピー用紙、薄っぺらい紙にする。これは絶対NG🙅🏻‍♀️🙅🏻‍♀️🙅🏻‍♀️

 

まずはチラシの紙の種類のオススメは、

光沢紙(コート紙)、マット紙、上質紙

この3つです!

どれ選んだら分からないって方はこのどれかにしてください🙇🏻‍♀️(理由なくとりあえず1番安いのでいいか、、はやめてください❌)

 

次に意外と重要な厚さについてです。

とにかく70kgより厚い用紙を選んでください!!!

スーパーや家電量販店などの折込チラシに使用されているのは最も安価な58kg前後の用紙ですが、こちらはポスティングに全く向いていません。

なぜかというと、ポストに投函する際にどれだけ丁寧に入れても、薄くて軽いチラシだと折り目がつきやすく、クシャクシャになりやすいため、チラシの印象そのものが悪くなってしまいます。

 

せっかく中身が良いチラシでも、

耐久性の弱いものだと読み手に与える印象が悪くなってしまいかねません。

 

チラシの反響率は、ポスティング会社がきちんと配っているか、配っていないかだけでは決まりません。チラシの中身、サイズ、厚みまでも読み手の気持ちを考えられたチラシ作りがとても大事だと考えています。

 

初めてポスティング挑戦するから分からないという方も大歓迎ですので、一緒に良いチラシ作りをしていきましょう!

クラシード広島は、デザインから、印刷、エリア選定の提案など、ポスティングに関すること何でもお受けしております。

是非お問い合わせお待ちしております😊

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。それではまた🏃‍♂️✨✨

 

 

 

 

投稿日:

-新着情報

関連記事

no image

緊急事態宣言が発令されましたね・・・😱

  皆様こんばんは! 本日も広島は雨です☔️ 雨といえば、昨日眠りにつこうとしていたとき、近くでおっっきな雷がなりすごく驚きました⚡️ …

no image

牧場でジェラート食べてきました✊🏻

皆様こんばんは! クラシード広島の星山です! 先日のお休みは、友人と牧場にジェラートを食べに行きました☺️ コロナで人が多くなく、 ドライブにはちょうど良かったです♪ 牧場 …

no image

クラシード広島って?後半編!!ご興味のある方はぜひ!

皆様こんばんは🌙 クラシード広島の星山です!! 本日は、昨日に引き続きまして我が社クラシード広島についてお話させてください。 ~クラシード広島の特徴~ ④ピンポイント配布も可能なので、 …

no image

今日は安佐南区中筋を配布しました!🏃🏻‍♀️

こんばんは!今日もとってもいい天気でポスティング日和でした☀️本日は安佐南区中筋周辺をポスティングしました!クラシード広島では、広島市内をポスティングエリアとし、配布を行な …

no image

初の佐伯区配布が始まりました😊

皆様こんにちは! 星山です。 クラシード広島は、主に広島市全域を配布可能エリアとして活動しています。その中で、4月からの3ヶ月間で初の佐伯区配布が始まりました!!☀️これで …